イベント参加報告

平成26年 代々木交友会 忘年会

2014年12月7日(日)
高田馬場カラオケ店(自遊空間 BIGBOX)で開催

月例会の後で、忘年会を行いました。
本年度の活動報告、反省と親睦を深めました。講師の明石さんも出席を頂きました。練習会及び忘年会は、とても楽しいなか会員相互の懇親も図れたのではないかと思います。残念ながら出席できなかった方もいらっしゃいましたが、次の機会にはご一緒出来ることを願っています。あまりにも楽しい忘年会での進行に対し撮影を忘れてしまい忘年会参加者全員での記念写真は、撮れませんでしたが、和気藹々とした忘年会の雰囲気は伝わると思います。


デング熱感染で閉鎖の代々木公園
10月31日、会員の待ちに待った使用再開!!

10月31日 代々木公園の使用再開

代々木交友会の練習場で、69年ぶりに国内感染が確認されたデング熱の感染により9月から閉鎖されていた代々木公園が、10/31に使用が再開される事になりました。
代々木交友会会員が待ちに待った再開です!
9月は、練習中止(練習会開催後初めて)
10月は、雨の中神宮外苑にて開催しました。
ホームグラウンドでの3ヶ月ぶりの練習再開に笑顔いっぱいでした。


味の素スタジアム 6時間耐久リレーマラソン
「2014味スタ6耐」

2014年11月8日(土) 味の素スタジアムで開催

味スタ6耐リレーマラソンに代々木交友会の有志で参加した。リレーマラソンは1周2kmのコースを6時間で周回できた距離を争う耐久部門と、42.195kmを走ったタイムを競う2つの部門があり、私たちは後者に「競歩」で参加した。メンバーは松田(嘉)、石田、石渡、金井、末柄、関、石井の7名(リレー順、敬称略)。私たちは1周ごとにリレーして各自が3回ずつ歩く作戦で5時間以内の完歩を目指す。午前10時の号砲と共にスタート、記録を狙うチームが勢いよく飛び出し、接触して転倒者を出す場面も見られるなか、松田(嘉)選手は無難にスタートを切ることができた。以後、わがチームは順調にリレーをして・・・と思いきや、手違いでリレーの順番が当初予定とは入れ替わるアクシデントが発生! しかしこれもご愛敬、他にトラブルもなく順調にリレーを重ねたわが代々木交友会チームは、目標を大きく短縮する4時間44分24秒でゴールイン。今回は1周するごとに1時間以上の休憩が入るので各周回をほぼ全力で歩くことができ、これが好記録につながったと思われる。監督・幹事として世話役をしていただいた松田(敏)さん、差し入れのお菓子をくださった齋藤さん、応援に駆けつけてくださった奥富(邦)さんにこの場をお借りして感謝いたします。


(公社)青少年交友協会 法人化40周年記念式典

2014年10月17日(金)
独立行政法人 国立オリンピック記念青少年総合センターで開催

(公社)青少年交友協会 法人化40周年記念講演・式典・祝賀会にて代々木交友会の会員6名は協会より、長年の野外文化教育活動の協力に対して、感謝状・記念品をいただきました。


2014 全日本マスターズ競歩大会

2014年10月13日(月・祝) 北上総合運動公園陸上競技場で開催

2014全日本マスターズ競歩大会と岩手北上ロードウォーク(一般)が同時開催で行われた。この大会はマスターズ選手が長距離競歩(50km、20km)に挑戦出来る唯一の大会である。他に5km、10kmの種目もある。八重樫理事長を含めた北上市の熱意が感じられる。 台風19号の脅威が迫る曇り空の中、朝9時に20kmの選手、50kmの選手が同時にスタートした。1周2kmの周回コースではあるが、登り坂、下り坂など変化に富んだ難コースである。20kmは総勢16名(内マスターズ選手13名)、50kmは総勢12名(内マスターズ選手7名)と少人数ながら精鋭が揃い、年代区分別に金、銀、銅の各メダルが渡される大会で、今回はタグを付けて途中経過も測定。
代々木交友会では20kmでは関選手、峯浦選手、斉藤選手(女子)の3名が出場。峯浦選手、斉藤選手、関選手の順でゴールした。年代別では全員1位で金メダルを獲得した。斉藤選手は昨年岩手県の佐々木良子選手が出した大会記録を約9分破る大会新記録であった。50kmでは2kmの周回コースを25回廻る過酷なレースであるが代々木交友会では長谷川選手が唯一出場した。過去の有名な実業団選手が大勢参加するなか、昨年、44km付近で歩型で失格した経験から歩型に注意してペースを守りながら慎重に歩いた。その結果5年前の2009年に巳ノ瀬弘司選手が出した大会記録を約8分短縮する大会新記録でゴール。ただ、元全日本選手権の50kmチャンピオンの八重樫悟選手が素晴らしい大会新記録で1位になったため、長谷川選手は2位になってしまった。今回も代々木交友会の活躍が目立った。今後、多くの人に参加してもらいたい。

〈代々木交友会選手の成績〉
●20kmW
参加数/男子9名(内会員2名)
・関  哲也 2時間30分02秒、M50/1位(金メダル)
・峯浦 孝雄 2時間18分16秒、M55/1位(金メダル)
女子4名(内会員1名)
・斉藤 充子 2時間24分55秒、W60/1位(金メダル/大会新)

●50kmW
参加数/男子7名(内会員1名)
・長谷川幸雄 6時間20分02秒、M65/2位(銀メダル/大会新)


ページ表示> 8 9 10 11 12